管理者の判断で以下の書き込みは予告なく削除させていただきます。

1.特定の個人,団体への誹謗・中傷
2.根拠を示さない一方的な批判
3.ふさわしくないと思われる書き込み
4.広告・宣伝

このサイトは芝浦工業大学柏高等学校ラグビー部の公式サイトであり,教育の一環である部活動の紹介等を目的としています。書き込む方は,この事を充分ご理解の上お願い致します。

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
コーチの高橋ですさん (8jb5y6co)2022/11/20 21:28 (No.612907)削除
今日は寒い中応援ありがとうございました。
新チーム2戦目は、去年同じ時期に40点以上取られた上に完封された相手に対して、
26対5の完勝で新人戦予選前の準備は整いました。今週心の準備もしっかり整えて
いざ新人戦!未だ未だ足りない部分はありますが、その分伸びしろも有ると考えて
成長しながら前だけを見て一丸となって進めていきましょう。
新チームにご期待の上応援よろしくお願い致します。
返信
コーチの高橋ですさん (8i5iztxr)2022/11/7 22:17 (No.599848)削除
42期にバトンが渡り、七井プロジェクト本番がスタートしました。七井先生とプロジェクトから生まれたラガーマン、快くラグビー部に送り出していただいたご家族の皆様の想いが、大輪の花を咲かせるように全力でサポートしたいと強く思っております。宜しくお願い致します。

昨日の初陣も、9月半ばから新チームがスタートし準備が整った相手に対して、20分ハーフで前後半同じトライ数、コンバージョンもほぼ成功、尚且つ完封とこれ以上望めない位の上々のスタートが切れて、楽しみが広がります。足りなかった部分の身体作りを短い時間の中でしっかりとマネージメントして、怪我を防ぎながら目標に向け一丸で進めて行きましょう。
返信
若井(母)さん (8ikujee3)2022/11/2 11:26 (No.593871)削除
41期の引退に伴い父母も卒会の運びとなりました。これまでの深いご厚情に感謝申し上げます。


41期は少ない人員数でありましたが、互いの個性を尊重し、不仲説?もありながらも、付かず離れずの関係、バランスの取れたチームであったと自負しております。
然しながら振り返ると、まさにコロナに振り回された学校生活、部活動であったことも否めません。不遇であったとも言えるでしょう。(奇しくもこの学年は、2011年の東日本大震災時に卒園と小学校入学がぶつかるという、これまでも、人生節目のセレモニーが崩れる運命下に在りました)。

然し、どのような環境下でも鍛練を忘れずに自分なりの目標を持ち、前に向かっている姿に母さん、父さん達は何度も励まされました。ありがとう。自信を持ってこれからも自分なりの道を歩んで行ってください。


先生、コーチの方々、OB・OGの方々、そして愛する後輩とその保護者の方々、これからも芝柏ラグビー部の発展と幸多からん事を心よりお祈りします。
返信
コーチの高橋ですさん (8i5iztxr)2022/10/31 06:18 (No.591555)削除
昨日は温かい拍手の応援本当にありがとうございました。
拍手を背に41期は魂のこもったプレイを70分以上やり続け、
みなさんの驚きと感動の拍手の中3年間のラグビー部生活にピリオドを打ちました。
試合前に、ひたすらブレずに強い心で向かって来る相手と、
どんな逆境にも折れる事の無い強い心で向かって来る相手とは対峙したくなかった。
そう自分の経験を伝えた上で、今日はその強い2つの心を持ち続けて60分戦おうと言いました。前半専松に圧倒されて!新人戦や関東と同じ展開かと思いましたが、ファーストジャージの芝柏の2つの強い心の火は静かに灯り続け、後半の笛と共に専松に襲いかかりました。
ラグビーの常識を超えたスコアとゲーム時間を生み出した魂のプレイの連続。
41期にはこれからの人生への最高の贈り物に、そして後輩達にとってはこれからのラグビー人生への最高の贈り物に成ったと思います。
お互いここからの道は分かれますが、今日の素晴らしい時間を通して心を強くかよいあわせた仲間として、胸を張って自分の道を進んで行きましょう。

41期3年間お疲れ様でした。
最後の熱い熱い12分間を共に戦えて誇りに思います。
ありがとうね〜
返信
コーチの高橋ですさん (8i5iztxr)2022/10/22 18:07 (No.582156)削除
今日は大勢の方に応援していただき心強かったです。
お陰様で8年振りにファーストジャージでの戦いに勝利してベスト8入りを果たす事が出来ました。
試合後に少しお話ししましたが、会場の中台と相手の千葉南には忘れる事が出来ない敗戦の記憶が有りました。
34期が3トライを先制しながら
キャプテンの怪我で交代した後に崩れて、長いロスタイムの末にサヨナラ負けしてシードブレイクされました。その戦いの場が中台でした。
次にシードで秋を迎えたのは、
37期で勝てばベスト8で専松とあたる今回と同じ条件での戦いで、千葉南にラストワンプレイで長いペナルティゴールを入れられてのサヨナラ負けをきしました。37期との予期せぬ別れに、加藤コーチを八千代緑が丘まで送った後に車の中で、いきものがかりの唄!涙が止まらないよ〜もう会えないんだね〜聴きながら泣きました。
そんな時間を重ねる事8年!
中台で千葉南に勝てて本当に嬉しい、プレイヤーの皆んなとこの組み合わせをくださった神様に感謝です。
そして来週は望んでも望んでも逃げて行って叶わなかった専松戦です。みなさんに見守っていただきプライドを胸に秘めて、
思い切り戦いたいと思います。
ありがとうございました。
返信
七井さん (8enkct23)2022/7/26 14:26 (No.484601)削除
顧問の七井です。これまで利用していた掲示板が2022年8月1日をもってサービス終了となりました。
今後はこちらの掲示板を、なるべくこれまで通り運用していきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
なお、これまでの掲示板の中身を力業でpdfにして保存しましたので、ぜひご覧ください。
2014-2022ラグビー部掲示板データ
返信

Copyright © 芝浦柏ラグビー部 Message, All Rights Reserved.